休校中の課題

 今日も朝から指導でした。先日体験授業をした生徒も入塾を決めてくれたみたいで来週から指導予定です。みなさんにもっともっと「数学専門ゼミナール」の存在を知ってもらって、数学で困っている生徒に入塾してほしいなと思います。

 

 最近高1の指導で休校中の課題を扱ったのですが東大の過去問が混じっていて生徒も大苦戦。その他大学入試の過去問もあり本気で解けるようになるのはまだまだ先のようです。じっくり指導をすると生徒は納得している様子でひとまずは安心はしましたが・・・

 

 臨時休校なので時間はあると思いますが新高2のみなさんは課題は順調でしょうか?一番懸念されることは消化不良になることです。

課題に取り組む際に私が注意していることはおもに以下の4点です。

 

 ①完成することを目標としない。

  学ぶことを目標とする。

 ②答えを覚えない。解法を覚える。

 ③本当にその発想ができるか

  自問自答する。

 ④数々の判断が適切にできるようになる。

 

 詳細はまた後日(笑)

赤ペンで答えを写しても解けるようになりません。ましてや今後出会う初めての問題には対応できません。大事なのは「自分が納得する解法」「再度利用できる解法」を学ぶことだと思います。上記の4点を意識して課題に取り組んでほしいと思います。

ただちょっと課題が難しい人も多いかもしれませんね。

 

数学専門ゼミナールでは解説だけではなく、勉強の効率の良いやりかた、取り組み方もアドバイスさせていただいています。少しでも生徒の参考になればと思っています。

 

数学に困っている人、もっと伸ばしたい人当塾で一緒に学びませんか。

お問い合わせをお待ちしております。